SDGs経営推進プログラム
企業価値向上へ、SDGs経営をともに進めませんか。
SDGs経営推進プログラム
「SDGs戦略・経済価値」「社会価値」「環境価値」「ガバナンス」の視点で構成する「日経SDGs経営調査」のフレームをベースとしたサービスです。調査は一橋大学の伊藤邦雄CFO教育研究センター長に監修いただき、企業の目指すべき方向を示しています。さらに、日経リサーチのリサーチャーによる課題の深掘り、日経グループやパートナーとの連携により、SDGsを推進したい企業をサポートします。

ラインナップ
「日経SDGs経営調査」分析レポート
サービス | 内容 | 形式 | 価格 | サンプル | |
分析 レポート |
ベーシック | 調査の大分類4項目、中分類20項目、小分類62項目の評価、約200設問の取り組み状況がわかります。 ・自社の評価サマリー ・初回から今回(第3回)の自社の偏差値 ・ベンチマーク企業(5~10社)の平均偏差値 ・他社の取り組み事例 など |
40万円 | pdf![]() |
|
new プレミアム (ベーシックを含む) |
・貴社のマテリアリティに対応した評価 ・ビジネスの先進事例 ・気候変動、脱炭素、TCFDの取り組み状況 など |
70万円 | pdf![]() |
||
new アウトカムplus |
日経SDGs経営調査、日経SDGs経営調査~ブランド力評価調査、上場企業ビジネスパーソン1万人調査のデータで、ブランディングや働きがいなどアウトカムを検証します。 ・SDGs経営調査の評価とアウトカムの関係 ・事業によるSDGsの貢献が優れていると思う企業ランキング ・脱炭素社会の実現に向けての貢献期待度ランキング など |
30万円※ | pdf![]() |
||
報告会 | 60~90分(Q&Aを含む)で分析レポートの内容を説明します。訪問での説明も可能です。首都圏外の場合は別途交通費をいただきます。 | オンライン | 20万円 | - | |
新規測定 | 貴社のグループ会社など、調査対象となっていない企業でも測定可能です。⽇経「SDGs経営」調査にご回答いただけなかった企業様は、レポートの作成のために調査票にご回答いただく必要があります。 | 20万円 | - | ||
研修動画 ※2021年2月制作 |
第1章 SDGsとビジネス 第2章 サステナビリティ/SDGs経営とは 第3章 ESG投資とは 第4章 日経SDGs経営調査 ■第2章と第3章は日経ESGエディターによる講座です |
mp4 | 30万円 | YouTube |
※ベーシックまたはプレミアムご購入の場合:20万円
ソリューション
課題深掘りのための各種リサーチや戦略・立案見直しのための施策など、専門のリサーチコンサルタントが設計から寄り添いサポートします。お問い合わせください。
対応できる課題の例
- サステナビリティ経営に本格的に取り組みたい。
- マテリアリティ(重要課題)やKPI、取り組みの優先順位を設定・見直したい。
- 経営層にサステナビリティの重要性を認識して欲しい。
- 全社員がSDGsをビジネス視点でとらえ、自律的に行動できるようにしたい。
- SDGsの取り組みを従業員エンゲージメント向上や、ステークホルダーからの評価向上にもつなげたい。
- 競合の開示状況を分析し、情報発信を強化したい。
パートナー
実績
導入企業例
(50音順)

事例
株式会社北日本銀行

日経リサーチの知見を活用し、地域企業のSDGs経営を支援
事業コンサルティング室
副部長 村上 大輔氏
調査役 篠村 直也氏 佐藤 弘滋氏
(※2022年1月取材時の情報)
株式会社イトーキ

定量データと外部専門家による説明会で経営層にも納得感
企画本部 経営企画統括部 経営企画部 経営企画課
兼 CSR推進部 阿志賀 由香氏
(※2020年取材時の情報)
よくあるご質問 Q&A
- ベンチマーク企業(5社以上10社以下)を選ぶポイントを教えてください。
-
自社の取り組みとの違いを比較したい同業他社、または取り組みの参考にしたい先進企業などを選ぶことが多いです。
- 分析レポートで比較対象として選んだ企業の評価(偏差値)はわかりますか?
-
SDGs経営調査の個別企業の評価(偏差値)は開示していません。選んだ企業の評価(偏差値)の平均値がわかります。アウトカムplusでは一般のビジネスマンや消費者からの評価は個別企業の評価(順位やスコア)を掲載しています。
- 「日経SDGs経営調査」分析レポートは、申し込みから納品までどれくらいかかりますか。
-
ベーシックおよびアウトカムplusは約10営業日、プレミアムは約20営業日です。
- レポートを購入した場合、内容は説明してもらえますか。
-
オンラインにてレポートの見方について説明します。データの解釈・分析は有償の報告会をお申し込みください。
- 報告会について詳しく教えてください。
-
質疑応答を含む所要時間は60~90分です。オンラインを基本に、ご希望の場合は訪問もいたします。レポートをもとに貴社の立ち位置や、改善ポイントを説明します。
お申し込み
Excelの申込書をメールで送付いたします。
メール以外でのお申し込みをご希望の場合もその旨をお問い合わせよりご連絡ください。
日経SDGs経営調査
日経SDGs経営調査
https://www.nikkei-r.co.jp/service/survey/sdgs_survey/
<2021年(第3回)調査に基づいた表彰企業>
-
アサヒGHDなど4社表彰 第3回日経SDGs経営大賞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC129B80S1A111C2000000/
<2021年(第3回)調査結果>
- 温暖化ガス排出ゼロ、国内267社が宣言 日経調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2928D0Z21C21A0000000/ - 企業の意識 コロナで進展 SDGs経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB012CM0R01C21A1000000/ - 人権尊重、4割が供給網対象 リスク特定も6割 SDGs経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC050OA0V01C21A1000000/ - 社会課題の解決、事業通じて貢献 SDGs経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC056990V01C21A1000000/ - 企業統治の透明性、向上相次ぐ SDGs経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04DHG0U1A101C2000000/
-
2021.10.20
-
2021.09.28
-
2021.08.19
関連サービス
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
-
0120-980-181(平日10:00~12:30、13:30~18:30)
- お問い合わせ