Smart Work経営 診断プログラム
働き方改革・従業員調査・ES

概要
日本経済新聞社と日経リサーチが実施している日経「スマートワーク経営」調査のデータを活用し、 生産性や競争力の向上につながる「働き方改革」を推進したい企業をサポートします。 サービス内容は以下の4つです。
- ベンチマークレポート(プレミアム)
- ベンチマークレポート(ベーシック)
- データ集
- 報告会
サービス詳細
-
ベンチマークレポート(プレミアム)
日経「スマートワーク経営」調査に関する自社の評価を他社と比較、分析しています。
集計データを使って目標水準を定めることができ、現状と課題の把握、中長期経営計画策定の参考としてお使いいただけます。
購入企業の8割がベンチマークレポート(プレミアム)を選んでいます。
<レポートの内容>- 競合他社(貴社指定企業群)と比較した強み・弱み
- 時系列のスコアの推移
- スコアアップのために重点的に取り組むべきポイント
- 自由回答の傾向分析と高評価企業の回答内容
- 各種データ(自社・競合他社の状況も表示されます)
- withコロナ時代に生産性を向上させた企業の特徴
- 価格:70万円(データ集を含みます、電子ファイル)
-
ベンチマークレポート(ベーシック)
ワンランク上を目指す、「日経スマートワーク経営」調査の評価が★4以下の企業様向けです。
人材関連の施策に着目し、優先的に導入すべき施策を明らかにします。
※競合他社との比較はできません。- ワンランク上(★4.5以上)の企業群とのスコア、データ比較
- 人材関連施策の導入状況比較
- 主要設問のデータ一覧
- 価格:40万円(税抜き)
-
データ集
- 調査結果のクロス集計表で、企業の属性別に傾向を把握できます。
※自社、競合他社のプロットは付きません。 - 価格:20万円(税抜き)
- 調査結果のクロス集計表で、企業の属性別に傾向を把握できます。
-
オプション
- 訪問説明 10万円/回(調査回答の担当者様向け) (税抜き)
対応できる課題の例
- 社内を動かすのに、いつも苦労する。なぜやる必要があるの?という経営層などからの問いに自信を持って答えられない・・・
- 人事戦略が大きく変化しているので、どこから手を付けていいかわからない・・・
- 改善点は多いと思うが、確証がない。自分の問題意識が正しいのかどうか・・・
- 経営層をはじめ社内外のステークホルダーが注目する日経スマートワーク経営調査のデータなので、エビデンスとして社内を説得できます!
- 調査は企業の人事施策の専門家が監修し、企業のあるべき姿を先取りできます。
- 800社以上のデータからベンチマークを作成します。それらと比較することで、自社の課題を「見える化」できます。(左がイメージ図です)
導入企業例
(50音順)

日本経済新聞社の報道記事はこちらから!
<2020年調査に基づいた表彰企業>
- 変革促す働き方へ 日経スマートワーク、7社表彰|大賞はトヨタ自動車
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ184BX0Y1A210C2000000 - 時短進み労働時間1.7%減 生産性と両立カギ、19年度|スマートワーク経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65733520R01C20A1MM8000/ - 新常態の対応、企業の競争力左右 健康経営も課題に|スマートワーク経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65713150R31C20A0M12000/?n_cid=DSREA001 - 持続的成長へ人材に投資、中高年にも学びの機会|スマートワーク経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65713350R31C20A0M11600/?n_cid=DSREA001 - 社外と連携、異業種の知見生かす 起業も後押し|スマートワーク経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65714140R31C20A0M11700/?n_cid=DSREA001 - コロナ禍逆手に新業態 サブスク拡充、レジを自動化|スマートワーク経営調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65714240R31C20A0M11800/?n_cid=DSREA001
事例
よくあるご質問 Q&A
- 指定企業(5社以上10社以下)を選ぶポイントを教えてください。
-
最大10社まで自由に選んでください。 同じ業界内でベンチマークにしたい企業、あるいは業界横断的に関心のある領域(ダイバーシティ&インクルージョン、健康経営、ウェルビーイングなど)の先進企業に絞って選ぶことをおすすめします。
- 申し込みから納品までどれくらいかかりますか。
-
約10営業日です
- どのように納品されますか。
-
メールでレポートを送付します。
- 「訪問説明」はどんなものですか。
-
所要時間は全体で60分でオンラインで実施します。ベンチマークレポートをもとに貴社の立ち位置や、さらに改善ポイントを前半30分で説明します。
後半は、ディスカッションや質疑応答にあてます。
- レポートの留意点は何ですか。
-
ベンチマーク企業については、偏差値の平均値を算出しており、個別のデータは提供できません。
- レポートのページ数はどれくらいですか。
-
プレミアムは約100ページ、ベーシックは約25ページです。
購入お申し込み
ご購入希望の方は、下記「予約申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXかメールにてお申し込みください。
協力:調査設計・分析 慶應義塾大学大学院商学研究科 鶴光太郎教授
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
-
03-5296-5198(平日10:00~18:30)
- お問い合わせ