ブランド戦略サーベイ
ブランド調査・分析サービス
- TOP
- 商品詳細
- 2019
総合評価
ランキング - 活用事例
企業のブランド力を測定する年1回のインターネット調査の結果に基づき、企業のブランド戦略を支援するサービスです。貴社のブランド価値の構造と現在に至るストーリーを明らかにし、「次の一手」をサポートします。
こんなご要望に応えます!
- 企業のイメージ向上や社内意識改革のため、ブランド戦略のKPIが欲しい。
- 経営環境の変化に対応するため、ブランド力やブランドイメージを再構築したい。
活用方法
- 業界内での自社の立ち位置を知りたい。
→<ポジショニング>貴社と競合企業を比較し、強み・弱みを把握。
- 自社のブランド力の推移が気になる。
→<トラッキング>貴社に関するスコアの変遷を時系列で確認。
- 自社がどのような層から評価されているのか分からない。
→<ターゲティング>ターゲット別に絞ってそれぞれの評価を把握。
- 自社のブランドの現状を詳しく把握し、今後の施策のヒントを得たい。
→<分析>弊社独自の多角的な分析によって、気づきを提供。
特長
- コンシューマー(消費者)とビジネスパーソン、2つの視点から企業ブランド力を測定します。
- 独自の評価指標「総合PQ」*で業種などの垣根を越えてブランド力が比較できます。
- ブランドイメージや魅力点など多様な評価指標でブランド力の向上策が見つかります。
- 日経リサーチ独自の分析により、今後のブランド戦略のヒントを提供します。
- 過去15年超の調査結果を蓄積しており、各種スコアを時系列で比較できます。
- 2019年からの新指標として、「社会貢献活動認知」を追加しました。SDGsやESGなどの企業取組みの認知状況が把握可能です。
*PQ(Perception Quotient)=知覚指数
商品概要
ブランド戦略サーベイは毎夏、インターネットで実施している企業ブランド調査の結果をベースに、企業のブランド戦略に有用なデータを提供します。2019年度の調査は各業種の代表企業600社を対象に実施しました。調査データは当社の分析を加えたレポートおよび結果を自由に出力できるアプリケーションソフトの形で発売しています。
総合評価(ブランド総合PQ)
総合PQはコンシューマー(C)とビジネスパーソン(B)のPQを統合して算出します。
「自分必要度/ビジネス有用度」「独自性」「愛着度/企業魅力度」「プレミアム」「推奨意向」の5つの項目から構成されています。
「自分必要度/ビジネス有用度」「独自性」「愛着度/企業魅力度」「プレミアム」「推奨意向」の5つの項目から構成されています。
ブランド浸透レベル
- 認知度
- 購入・利用経験
- 購入・利用意向
ブランド価値を醸成する4要素
- 接点(アクセスポイント)
- ブランドイメージ
- 魅力点(バリュードライバー)
- 経験価値(コンシューマーのみ)
ブランド戦略サーベイでは、利用目的や分析レベルによって、5種類の商品を用意しています。自社と競合他社の企業ブランドの現状を比較・確認できる基礎的な分析レポートから、ブランド力を向上させるための要因を構造的に把握できるより高度な内容のレポートまで、皆さまのニーズに応じてお選びいただけます。また、追加のカスタマイズ調査もご用意しています。
活用事例
ブランド戦略サーベイをご利用いただいている企業のご担当者さまから寄せられた調査結果の活用方法をご紹介します。
その他の
ブランド・広告に関する調査
ブランド・広告に関する調査
ご検討中の方はこちらも併せてご覧ください
ブランド戦略サーベイに関する
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
-
0120-980-181平日9:00~12:30、13:30~17:30
- お問い合わせ