ブランド戦略サーベイ
国内最大規模のコーポレートブランド調査
導入企業例
(50音順)

ブランド戦略サーベイとは
- インターネットで年1回実施。企業のブランド価値の構造や変遷を明らかにし、ブランド力強化に必要な打ち手がわかります。
- 国内外600社、対象者は約9万人、20年近い実績があります。
- 調査結果はオンラインで提供します。
- 当社のブランドコンサルタントが貴社の結果に基づいて施策につながる気づきを提供します。
特長
-
コーポレートブランド力を見える化
- ブランドの「総合力」、「浸透レベル」、「構成要素」の3つの観点から多角的に捉えます。
- ビジネスパーソンとコンシューマーの二つの視点から、ブランド価値を見える化します。
-
競合他社のブランド力や業種平均との比較も可能
- 国内外600社を測定しています。同一業界に限らずさまざまな企業のスコア比較も可能です。
- 19年間で測定企業は1100社超、調査対象者は100万人超に上ります。
-
最長18年前にさかのぼって時系列分析が可能
- 過去の取り組み・施策の効果検証ができます。
- ブランド価値を高め続けている企業を分析し、ヒントを得られます。
-
調査結果は“日本の声”
- 対象者を労働力人口や人口構成比に合わせて調査しているので、結果を“日本の声“として捉えることができます。
-
ブランド戦略サーベイオンライン 複数アカウントで同時ログインが可能なオンライン分析ツール
- お手元ですぐに結果をご覧いただけます。
- グラフ化された結果をエクセルファイルで出力できます。
- 最大20人までご利用いただけます。
-
サステナブル経営の実践に役立つ指標を収録
- 各企業のSDGsの取り組みへの評価を聞いています。
- 回答者自身のSDGs関心度を聞いているので、関心度が高い人からみた貴社の取り組みへの評価を把握できます。

【オプション】インナーブランド診断サービス
- ブランド戦略サーベイのフレームワークを活用することで、従業員向けのブランド調査の実施も可能です。
- 社内外の評価を組み合わせることにより効果的なブランド戦略を立案できます。
対応できる課題例
- コンシューマーとビジネスパーソンの視点で自社の評価を知りたい。
- 早急にコミュニケーション施策を考える必要があり、いち早くデータが必要だ。
- 調査にかける予算が限られており、イチから調査する余力がないがデータは欲しい。
- ブランド調査がたくさんあり、何を指標にすればよいか悩んでいる。
- リクルート対策として異業種企業の現状評価も見たい。
- 特定の課題を深掘りする前にまずは網羅的に自社の現状を把握したい。
- 社会貢献活動がブランド力に影響しているのか知りたい。
設問設計



スタンダードプラン10社
自社と競合・ベンチマーク企業の中長期トレンドデータをオンライン上でご提供
価格 各編600,000円(税抜き)
納期 約3日
納期 約3日
直感的な操作性。過去データへ簡単にアクセスでき、時系列分析がスムーズに
- 時系列で、競合企業別や属性別、調査項目別に比較して分析ができます。
- 過去データも、性年代や役職などの属性別にブレークダウンが可能です。(当年含む5年分のデータは標準でご提供)
- 画面で表示されるグラフと数表はエクセルファイルでダウンロードしていただけます。

複数アカウントで利用でき、社内での情報共有がスムーズに
- 利用アカウントを追加することで同時に複数人がアクセスでき、情報共有や資料作成がスムーズにおこなえます。
- お申し込みいただいてから、1年間ご利用いただけます。

レポートオプション(指定5社)
エントリー
単年度の競合他社と比較した自社の強み、弱みを把握できる
価格 500,000円(税抜き)~
納期 約4週間
収録年数 今年度(1年)
納期 約4週間
収録年数 今年度(1年)
レギュラー
昨年と比較して自社スコアの変動要因を把握できる
価格 1,000,000円(税抜き)~
納期 約4週間
収録年数 今年度&昨年度(2年)
納期 約4週間
収録年数 今年度&昨年度(2年)
プレミアム
4年間の長期的な視点で変化を把握できる
価格 1,500,000円(税抜き)~
納期 約4週間
収録年数 任意の年度(4年)
納期 約4週間
収録年数 任意の年度(4年)
調査概要
調査時期 | 2021年6~7月 |
---|---|
測定社数 | 各業種の代表企業 600社 |
調査対象 | コンシューマー編 インターネットモニター登録の全国16歳以上の一般個人(男女) ビジネスパーソン編 インターネットモニター登録の全国のビジネスパーソン(男女) |
調査手法 | インターネット調査 |
回答者数 | コンシューマー編 1社につき約780人 ビジネスパーソン編 1社につき約770人 |
※ブランド戦略サーベイの測定企業名はこちらからご確認ください
事例
マクセルホールディングス株式会社

“ブランド戦略サーベイの活用で
的確な施策立案と社員モチベーション向上を”
資料ダウンロード
マクセル株式会社 取締役
ライフソリューション事業本部長
乘松幸示氏
※所属・肩書は取材当時
ライフソリューション事業本部長
乘松幸示氏
※所属・肩書は取材当時
よくあるご質問 Q&A
- すぐにデータが必要なのですが、納期はどれぐらいですか?
-
オンラインで提供するので最短3営業日でご納品します。
- 契約期間はありますか?
-
利用開始日より1年間の契約となります。
- ほかの調査会社が提供しているブランド調査サービスとの違いは何ですか?
-
当社は主にコーポレートブランドを対象に調査しております。また、独自で開発した知覚指数(PQ)を用いてランキングを作成しております。
- 過去年度のデータを見ることはできますか?
-
2003年までさかのぼって、データの推移を把握することができます。
- 測定企業の選考基準は何ですか?
-
日経225の構成企業をベースに当社の選定委員会で決定しています。さらに、特徴的なブランディングを実施している企業も選出しています。
- 調査時期が6-7月である理由はありますか?
-
3月決算企業の決算発表時期(5-6月)を考慮し、この時期に設定しています。
- ブランド戦略サーベイの結果を対外発表したいのですが可能でしょうか?
-
用途によりますので、どのように活用されたいのかお問い合わせください。
このサービスに関する
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
-
0120-980-181平日9:00~12:30、13:30~17:30
- お問い合わせ