生活実態調査データベース
(データ・ア・ラ・モード®)
データ・ア・ラ・モード®とは
「データ・ア・ラ・モード®(旧商品名:SSDB)」は20万人の生活者に関する、価値観や暮らしぶり、消費行動などの調査データを収録した生活者データベースです。様々なライフステージ・ライフスタイルの生活者のプロフィール把握から、セグメント・ペルソナの作成、ニッチなターゲットの分析まで、さまざまなニーズに対応します。深掘り調査の効果を上げるためのターゲットの事前分析や適切なインサイトを得るための調査パネルなどデジタルマーケティングに幅広くご利用いただけます。
活用できる課題
- 商品・サービスの新規顧客獲得にあたって、市場規模や伸びしろがどのぐらいあるかを知りたい。
- 自社のニーズに沿ったインサイトが得られるような定量・定性調査用のパネルを探している。
特長
- 多様なデータ項目を組み合わせてターゲット層を設定・抽出し、規模や特徴が把握できるため、効果的なSTP戦略が展開できます。
- 各種データを組み込んだペルソナを作成し、商品・サービス企画やコミュニケーションチャネルの選定、コンテンツプランの立案などに活用できます。
- 金融資産など消費のベースとなる項目から、価値観やライフスタイル、メディア接触の状況など他では入手が難しい独自のデータまで、幅広く聴取しています。
収録しているデータ分野
回答者(家族)基礎属性/銀行/証券/保険/クレジットカード・電子マネー/ 自動車/電力・ガス・住宅/健康・ダイエット/情報収集・価値観 - ターゲット設定から市場規模の算出、アウトプット作成まで一貫してサポートします。別料金で各種オプションサービスもご用意しています。
商品概要
サービスラインナップ
1)集計データ販売 98,000円(税抜き)~
- クロス集計表(エクセルファイル)
必要なデータ項目や分析軸をご指定いただき、当社でクロス集計したデータをエクセルファイルで納品します。集計済みのデータがすぐに必要な場合におすすめします。
- Web集計システム 400万円(税抜き)~
データベースに収録したデータを、当社のWeb集計システム「 Cross-Lab(クロスラボ)」でご提供します。分析軸と集計したいデータ項目を指定し、お手元で簡単にクロス集計を行えます。様々な分析軸や項目で、試行錯誤しながら集計したい方におすすめします。
2)ローデータ販売 【価格:お問い合わせください】
自社のデータベースやシステムでデータを活用したい場合には、ローデータをご提供します。アンケートの回答データですが、回答者個人が特定できるような個人情報などは含まれていません。データベースやシステムにあわせて、データ加工や集計処理も承ります。
3)ターゲット層に関するレポート作成 【価格:お問い合わせください】
貴社の商品・サービスのコンセプトや販売・コミュニケーション戦略等を伺ってレポートを作成します。ターゲット設定の支援、ペルソナ作成、ターゲット層の市場規模の推計分析なども併せて実施します。
4)ターゲット層の追加調査 80万円(税抜き)~
収録データだけでは分析に不十分な場合、追加調査を実施。収録データと追加調査データを組み合わせて分析します。貴社の戦略に沿った、より深く詳細な生活者理解が可能になります。
5)データ分析支援サービス
顧客データ拡張分析支援サービス「ミルフィーユ®」
「データ・ア・ラ・モード®」のデータを貴社保有の顧客データに融合し、両方のデータを直接活用できるようにするサービスです。顧客理解に外部データも積極的に活用したい方におすすめします。
収録データ項目
より詳細な項目に関心がある方は、お問い合わせください。
活用事例
【クロス集計表の活用】
■ラジオ局A社
クロス集計表を使って、他社リスナーと自社リスナーを比較し、自社リスナーの特徴を把握。代理店・広告主向けの自社メディアデータを作成。
クロス集計表を使って、他社リスナーと自社リスナーを比較し、自社リスナーの特徴を把握。代理店・広告主向けの自社メディアデータを作成。
【ローデータの活用】
■オンラインサービスB社
自社サービスの世帯金融資産予測用のデータとして、「データ・ア・ラ・モード®」のローデータを活用し、予測モデルを構築。
自社サービスの世帯金融資産予測用のデータとして、「データ・ア・ラ・モード®」のローデータを活用し、予測モデルを構築。
【市場規模算出、ペルソナ作成】
■金融機関C社
自社商品の受容ターゲット層の市場規模算出のため、「データ・ア・ラ・モード®」を調査パネルにした定量・定性調査を実施。ペルソナも作成し、コミュニケーション戦略の立案に活用。
自社商品の受容ターゲット層の市場規模算出のため、「データ・ア・ラ・モード®」を調査パネルにした定量・定性調査を実施。ペルソナも作成し、コミュニケーション戦略の立案に活用。
【セグメント作成】
■自動車メーカーD社
クルマ関連の意識やライフスタイルのデータを基にセグメントを作成。クルマのコンセプトに合致するセグメントの見極めなどに活用。
クルマ関連の意識やライフスタイルのデータを基にセグメントを作成。クルマのコンセプトに合致するセグメントの見極めなどに活用。
【セグメント・ペルソナ作成】
■健康食品メーカーE社
健康やダイエット意識に基づくセグメントを作成。各セグメントのペルソナを作成し、媒体側の会員データにミルフィーユを用いて融合。コミュニケーションメッセージの検討やセグメントごとの広告出稿量策定に活用。
健康やダイエット意識に基づくセグメントを作成。各セグメントのペルソナを作成し、媒体側の会員データにミルフィーユを用いて融合。コミュニケーションメッセージの検討やセグメントごとの広告出稿量策定に活用。
【コミュニケーションメッセージ・広告出稿での活用】
顧客データ拡張分析支援サービス「ミルフィーユ®」の商品ページをご覧ください。
関連コラム
-
2017.11.09
-
2017.09.26
-
2017.07.19
-
2017.06.01
-
2016.08.08
関連サービス
生活実態調査データベース(データ・ア・ラ・モード®)に関する
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
ご相談や見積もりのご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
-
0120-980-181(平日9:00~12:30、13:30~17:30)
- お問い合わせ