~サプライチェーンも含めた、企業のサステナブル経営を⽀援~
⽇経リサーチとパソナサステナビリティ 9 ⽉より業務提携

 

 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新藤政史)は、株式会社パソナサステナビリティ(本社:東京都港区、代表取締役社長:石田正則)と、企業のサステナブル経営の促進に向けた業務提携を9 月16 日(火)より開始いたします。

 近年、環境負荷の低減や人権尊重などにおいて企業が果たすべき社会的責任は、自社のみならずサプライチェーン全体に及んでいます。リスクマネジメントによる事業継続性の確保や企業価値の向上、そして競争優位性の確立といった観点からも、経営戦略におけるサプライチェーンマネジメントの重要性は増しています。

 日経リサーチは、サステナブル経営の可視化・分析・評価をするプラットフォーム「日経サステナブルリンク※」を軸に、パソナサステナビリティのコンサルティングサービスと連携した課題解決策を提供することで、企業のサステナブル経営のさらなる促進を支援します。

 自社や取引先(サプライチェーン)のサステナブル経営の取組状況を可視化し、分析や評価を実施。また、それらのデータに基づいたコンサルティングと、各社の実態に合わせた実効性の高い解決策を提案いたします。

 両社は、本提携を通じて、日本企業のサステナブル経営の推進をさらに後押しすることで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

業務提携 概要

開 始: 2025 年9 月16 日(火)
内 容: 企業のサステナブル経営の促進に向け、日経リサーチが展開する「日経サステナブルリンク」を活用したソリューションサービスを両社で連携して提供

社名とLogo_NIKKEI-R_20250916
・「日経サステナブルリンク」を通じたサプライチェーンのサステナビリティ経営評価結果を提供
・蓄積したデータを基に、産業界全体のサステナビリティ課題の傾向分析や、ベンチマークレポートの提供を通じて、企業の現状把握と目標設定を支援

※日経サステナブルリンク
sl-logotype-color-b-1

 

https://sl.nikkei-r.co.jp/

グローバル基準や日本企業の調達方針を踏まえた質問票をもとに、自社や取引先のサステナブル経営の取組状況や課題を効率的に把握できるプラットフォーム

 

社名とロゴ_パソナサステナビリティ_20250916
・CO2 排出量の可視化や脱炭素戦略策定、人的資本情報の開示支援に加え、日経サステナブルリンクの診断結果などに基づいた具体的な目標設定やアクションプラン策定など課題解決に向けたコンサルティングを提供
・環境経営や人的資本経営に関連したデータ収集や算定、日経サステナブルリンク調査などの実施におけるBPO(ビジネスプロセス・アウトソーシング)サービスの提供

 
(参考)会社概要
【株式会社⽇経リサーチ】
所在地: 東京都千代田区内神田 2-2-1
設立: 1970 年10 月
代表者: 代表取締役社長 新藤 政史
事業内容:市場調査、社会調査、世論調査、企業調査、経済データの収集・メンテナンス、
     調査に関するシステム開発、コンサルティング、データ集の発行
     マーケティングリサーチ分野
      ・市場調査
      ・デジタルマーケティング
      ・国際調査
      ・世論調査
      ・各種官公庁統計調査の実施請負、社会調査
     データベースサービス
      ・日本経済新聞社が提供する国内最大級のデータベースのコンテンツ構築業務
      ・日経各紙に掲載される企業関連の調査や企業情報を収集し、集計・分析する業務
U R L: https://www.nikkei-r.co.jp/

 

【株式会社パソナサステナビリティ】
所在地: 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE
設立: 2025 年2 月
代表者: 代表取締役社長 石田正則
事業内容:サステナビリティ経営支援
     ① 環境経営支援
      ・CO2 排出量や使用電力の算定等のBPO(ビジネスプロセス・アウトソーシング)
      ・脱炭素経営に向けた戦略策定・コンサルティング
     ② 人的資本経営支援
      ・人的資本データの収集等のBPO
      ・人的資本経営に向けた戦略策定・コンサルティング
     ③ サステナビリティ人材の育成
      環境・人的資本・ガバナンス等に関連する人材育成プログラムの提供
U R L: https://www.pasona-sx.co.jp/


▼お問い合わせ
株式会社日経リサーチ
担当 : 日経サステナブルリンク・プロジェクト
E-mail: slink@nikkei-r.co.jp
Tel : 03-5296-5126(平日10:00~17:30)

ニュースリリース
お知らせ